これらの植物を乾燥させることによっていつでも食べられるようにするため、古くからさまざまな干し野菜やドライフルーツの作り方が伝えられてきました。
野菜や果物には乾燥することによって旨みが凝縮し栄養価も高まる利点もあります。
是非あなたも自家製の干し野菜やドライフルーツをを作ってみませんか?
白菜とは
白菜は日本人のとってもっともポピュラーな野菜の一つで季節を問わず1年中手に入りなべ物や煮込み料理、漬物など幅広く利用されています。
水分が非常に多い野菜ですが乾燥させることによって旨みがギュッと凝縮されます。
使いきれないで余りそうなときなどは乾燥させておくと味噌汁の具など野菜がもう一つ欲しい時に重宝します。
干し白菜の作り方
①白菜は葉を1枚ずつ剥がしきれいに洗いキッチンペーパー等で水分をしっかり拭き取ります。
②ざるなどに、切重ならないように並べて天日干しします。
③乾燥したら裏返し両面をきれいに干します。
④からからに乾いたら清潔な瓶やジップ付き袋などに保存します。
天日干しのポイントは
◆鳥などにとられないようにする。
甘いものや鳥の好物のものは蓋つきや干し野菜用ネットに入れて干しましょう。
◆カビに注意
自然乾燥のもっとも気を付けたいことはカビを防ぐことです。
予報などに気を付けてでも天気が続く日を選びます。
雨に濡らさないようにし夜は取り込みましょう。
スポンサードリンク
干し白菜のもどし方
ボールなどに入れ水につけて1時間ほどおいてもどします。
干し白菜のレシピ
干し白菜入り味噌汁の作り方
材料(2人分)
干し白菜 1枚分
豆腐 3㎝角
味噌 大匙2
和風だしの素 小匙2
水 400㏄
作り方
①鍋に水とだしを入れ火にかけます
②沸いたら白菜を入れ、続けて豆腐を入れます。
③味噌を解き入れて火を止めます。
干し白菜の漬物の作り方
材料(2人分)
干し白菜 1/4個分
干し柚子の皮 1個分
鷹の爪 3本
だし昆布 5㎝
作り方
①漬物の葉に塩を振りかけ軽く揉みます。
②鷹の爪は半分にちぎり昆布はミジン切りにします。
③人参はみじん切りにします。
④即席漬物器などに干した白菜、柚子の皮、鷹の爪、昆布を入れ3日間ほど漬け込みます。
干し白菜クリーム煮の作り方
材料(2人分)
干し白菜 3枚
鶏もも肉 100g
ニンニク 1カケ
バター 大匙2
薄力粉 大匙1
牛乳 300cc
コンソメキューブ 1コ
作り方
①鶏肉は一口大、白菜は食べやすい大きさに切りニンニクはみじん切りにします。
②フライパンにバターを溶かしにんにくを炒め、続いて鶏肉、白菜を炒めます。
③薄力粉を加えよく混ぜます。
④鶏肉に火が通おり、薄力粉の粉っぽさが消えたら牛乳とコンソメを加え沸騰させないよう混ぜ合わせます。
⑤塩コショウで味を調えます。
干し白菜の効果・効能
● むくみ予防
● 便秘解消
● ダイエット効果
● 健胃作用
● 風邪予防
● 骨粗しょう症予防
● 美肌効果
● 疲労回復
などの効能が期待されています。
スポンサードリンク
こちらの記事もおすすめ