これらの植物を乾燥させることによっていつでも食べられるようにするため、古くからさまざまな干し野菜やドライフルーツの作り方が伝えられてきました。
野菜や果物には乾燥することによって旨みが凝縮し栄養価も高まる利点もあります。
是非あなたも自家製の干し野菜やドライフルーツをを作ってみませんか?
カボチャは
カボチャは栄養価が高くビタミンB群やビタミンE、β―カロチンなど抗酸化作用も高い野菜で活性酸素をおさえることで老化予防にも役立ちます。
和風の煮物からお菓子まで幅広く利用でき、人気の高い野菜の一つですが量的に一度切ってしまうとなかなか全部食べ切ってしまうのが難しくてつい冷蔵庫でカビさせたりしてしまったりすることはないでしょうか。
そんな時は余った分を乾燥させておくと重宝するのでおススメです。
干しかぼちゃの作り方
①カボチャは半分にカットし種を取り除きます。き取ります。
②さらに横にカットしてスライスしますから。
③ざるなどに、切り口を上にして重ならないように並べて天日干しします。
④乾燥したら裏返し両面をきれいに干します。
④からからに乾いたら清潔な瓶などに保存します。
天日干しのポイントは
◆鳥などにとられないようにする。
甘いものや鳥の好物のものは蓋つきや干し野菜用ネットに入れて干しましょう。
◆カビに注意
自然乾燥のもっとも気を付けたいことはカビを防ぐことです。
予報などに気を付けてでも天気が続く日を選びます。
雨に濡らさないようにし夜は取り込みましょう。
スポンサードリンク
干しかぼちゃのもどし方
カボチャは煮込み料理などにはそのまま使えますが戻す時はボールなどに入れたっぷりの水を注いで2時間くらい置いてもどします。
干しかぼちゃのレシピ
干しかぼちゃのソテーの作り方
材料(2人分)
干しかぼちゃ
片栗粉
サラダ油
作り方
①乾燥カボチャに片栗粉をまぶします。
②フライパンに多めに油をひきかぼちゃを揚げ焼きします。
※調味料無しでもとっても甘くてお弁当にもぴったりです。
干しかぼちゃのサラダの作り方
材料(2人分)
干しかぼちゃ 10コ
玉葱 1/2コ
砂糖 小匙1
マヨネーズ 大匙3
作り方
①かぼちゃはたっぷりの水でもどしておきます。
②玉葱は薄くスライスして水にさらしてからしぼっておきます。
③鍋に水200㏄とカボチャを入れ柔らかくゆでてからつぶします。
④ボールにかぼちゃ、玉ねぎを入れマヨネーズで和えます
干しかぼちゃのス―プの作り方
材料(2人分)
干しかぼちゃ 10個
玉ねぎ 1/2個
バター 大匙2
水 400cc
固形コンソメ 1個
乾燥パセリ 適宜
作り方
①かぼちゃはたっぷりの水でもどし食べやすい大きさに切ります。
②玉ねぎは薄くスライスします。
③フライパンにバターを熱し玉ねぎ、かぼちゃを炒めてから水、コンソメを入れ、煮ていきます。
④かぼちゃに火が通ったら火からおろし、粗熱が取れたらミキサーにかけます。
⑤④を鍋に入れて弱火にかけ牛乳を入れ混ぜ合わせます。
⑥器に盛りパセリを振ります。
干しかぼちゃの効果・効能
● 冷え性緩和
● 貧血改善
● 眼精疲労緩和
● アンチエイジング効果
● 便秘解消
● 風邪・インフルエンザ予防
● 疲労回復
● 疲れ目改善
などの効能が期待されています。
スポンサードリンク
こちらの記事もおすすめ