これらの植物を乾燥させることによっていつでも食べられるようにするため、古くからさまざまな干し野菜やドライフルーツの作り方が伝えられてきました。
野菜や果物には乾燥することによって旨みが凝縮し栄養価も高まる利点もあります。
是非あなたも自家製の干し野菜やドライフルーツをを作ってみませんか?
えりんぎとは
秋の味覚えりんぎ美味しくて安価で主婦の味方のキノコですが冷蔵庫に入れておいてもカビが発生したり保存が難しいので大量にあるときは天日干しにしましょう。
太陽の恵みをたっぷり受けたえりんぎはビタミンDも豊富になります。
干しえりんぎの作り方
①生のえりんぎは石づきをとり外してきれいに洗います。
②水けをきれいに摂ってからざるなどに並べて天日乾燥させます。
③裏返したりしながら両面じっくり乾燥させます。
④からからに乾いたら清潔な瓶などに保存します。
天日干しのポイントは
◆鳥などにとられないようにする。
甘いものや鳥の好物のものは蓋つきや干し野菜用ネットに入れて干しましょう。
◆カビに注意
自然乾燥のもっとも気を付けたいことはカビを防ぐことです。
予報などに気を付けてでも天気が続く日を選びます。
雨に濡らさないようにし夜は取り込みましょう。
スポンサードリンク
干しえりんぎのもどし方
①干しええりんぎはきれいに水洗いします。
②ボールなどにしいたけとたっぷりの水を入れラップをして半日以上かけてゆっくり戻します。
干しえりんぎのレシピ
干しえりんぎのバターソテーの作り方
材料 (2人分)
干しエリンギ 3本分
大蒜 2片
バター 大匙1
オリーブオイル 大匙1
醤油 大匙1/2
黒こしょう 少々
作り方
①エリンギは洗ってたっぷりの水で半日もどします。
②にんにくは包丁の背でつぶします。
③フライパンにオリーブオイルを熱し大蒜を入れ弱火で大蒜の香りを油に移します。
④エリンギを入れ炒めます。
⑤エリンギに火が通ったらバターを入れ続いて醤油を回しかけ一気にからめます。
⑥器に盛り黒コショウをかけます。
干しエリンギの肉巻きの作り方
材料(2人分)
干しエリンギ 2本分(スライスして干したもの)
豚薄切り肉 250g
醤油 大匙1
砂糖 大匙1
酒 大匙1
味醂 大匙1
作り方
①干しエリンギは洗ってたっぷりの水で半日もどします。
②エリンギの水けを取りスライスエリンギなら2枚ずつくらい豚バラ肉で巻きます。
③フライパンに油を熱し両面を焼いていきます。
④混ぜ合わせておいた調味料をいれからめます。
干しえりんぎの味噌汁の作り方
材料(2人分)
干しシイタケ 2コ
水 400㏄
油揚げ 1枚
だしの素 小匙1/2
味噌 大匙1/2
ネギ 1/2本
作り方
①戻した干しえりんぎをスライスします。
②油揚げは短冊に、ネギは小口切りにします。
③小鍋に干しえりんぎの戻し汁+水400㏄とえりんぎ、油揚げを入れ火にかけます。
④醤油、塩、だしの素で味をつけます。
⑤器に盛りねぎをいれます。
干しえりんぎの効果・効能
● 便秘解消
● 二日酔い予防
● 美肌効果
● ダイエット効果
● 血流改善効果
● 精神安定作用
などの効能が期待されています。
スポンサードリンク
こちらの記事もおすすめ