干しニンニクの作り方ともどし方

乾燥野菜
Pocket

四季がはっきりしている日本では季節ごとに旬の野菜や果物が楽しめます。
これらの植物を乾燥させることによっていつでも食べられるようにするため、古くからさまざまな干し野菜やドライフルーツの作り方が伝えられてきました。
野菜や果物には乾燥することによって旨みが凝縮し栄養価も高まる利点もあります。
是非あなたも自家製の干し野菜やドライフルーツをを作ってみませんか?

ニンニクは

ニンニクはその独特の香りから香辛料として様々な料理に
なくてはならない野菜の一つです。
ニンニクは旬を過ぎると高価になってしまいふんだんに使えなくなってしまします。
安価に手に入る時期に乾燥しておくと重宝します。

 

干しニンニクの作り方

①ニンニクは皮をむきスライスします。
②竹串などで中の芯を取り除きます。
③ざるなどに並べて天日干しします。

そのまま保存
瓶やジップロックなどに食品用乾燥剤とともに入れて保存します。

パウダーにして保存

乾燥したにんにくチップスをミルで粉砕して清潔な瓶などに保存します。

④からからに乾いたら食品用乾燥剤とともに保存します。

 

天日干しのポイントは

◆鳥などにとられないようにする。
甘いものや鳥の好物のものは蓋つきや干し野菜用ネットに入れて干しましょう。

◆カビに注意
自然乾燥のもっとも気を付けたいことはカビを防ぐことです。
予報などに気を付けてでも天気が続く日を選びます。
雨に濡らさないようにし夜は取り込みましょう。

 

スポンサードリンク




 

干しニンニクのもどし方

炒飯や煮物などには普通にそのまま使用できますが
もどしたいときはお湯につけてもどします。

 

干しニンニクのレシピ

 

干しニンニク醤油の作り方

材料(2人分)
干しニンニク   適宜
醤油       500㏄

作り方
①瓶ににんにくを入れ醤油を入れて冷蔵庫で保存します。

※作っておくと炒飯や炒め物などいろいろなものに使えて
便利です。

 

干しニンニクペペロンチーノの作り方

材料(2人分)
パスタ       200g
塩         大匙1
干しニンニク    適宜
鷹の爪       1本
オリーブオイル   大匙3
塩胡椒       適宜

作り方
①パスタはたっぷりのお湯で塩を入れ時間通りゆでます。
②同時進行でフライパンにオリーブオイルを入れ干しにんにくと二つに折った鷹の爪を入れ弱火でじっくり油に香りを移していきます。
③ゆで汁をフライパンに大匙1入れざるにあげたパスタを入れ混ぜ合わせます。
④塩コショウで味を調えます。

 

キノコのガーリック炒めの作り方

材料(2人分)
しめじ       1袋
バター       大匙1
醤油        大匙1
干しニンニク    適宜

作り方
①しめじは洗って石づきを取りバラバラにします。
②フライパンに油を熱し干しニンニクを入れて弱火で少し炒めます。
③水けをよくふき取ったしめじを入れ炒めます。
④しめじがしんなりしたらバターと醤油を入れからめます。

 

干しニンニクの効果・効能

● 疲労回復
● 食欲増進
● 生活習慣病予防
● 滋養強壮
● アンチエイジング効果
● 美肌効果
● 代謝を高める
などの効能が期待されています。

 

スポンサードリンク



 

 


 

こちらの記事もおすすめ

イチゴジャムの作り方と保存方法
イチゴにはビタミンCが豊富に含まれています。イチゴに含まれるビタミンCの量は果物の中でもトップクラスで1日7~8粒で1日に必要とされるビタミンCが摂取できると言われています。ビタミンCには美白効果や風邪などの予防に役立ちます。
おいしくて簡単「ゴボウ」の松前漬けを漬けてみよう!!
ゴボウは、ユーラシア大陸を原産とするキク科ゴボウ属の多年草で、地下に長く伸びた根を食用とします。ゴボウの独特の歯ざわりと香りが好まれ、日本では古くから親しまれてきました。あくをとったゴボウは、炊き込みご飯の具材や、きんぴらサラダ、揚げ物など...
タイトルとURLをコピーしました