ドライレモンバームの作り方ともどし方

乾燥ハーブ
Pocket

四季がはっきりしている日本では季節ごとに旬の野菜や果物が楽しめます。
これらの植物を乾燥させることによっていつでも食べられるようにするため、古くからさまざまな干し野菜やドライフルーツの作り方が伝えられてきました。
野菜や果物には乾燥することによって旨みが凝縮し栄養価も高まる利点もあります。
是非あなたも自家製の干し野菜やドライフルーツをを作ってみませんか?

 

レモンバームとは

レモンバーム(Lemon balm)は、南ヨーロッパを原産とするシソ科の多年生ハーブで日本ではコウスイハッカ(香水薄荷)と呼ばれて追います。
芳香があり食べ物や料理の香り付けや、ハーブーとして用いられるほか、古くから医療にも利用されてきました。

生のレモンバームが手に入ったらドライレモンバームにしておくといつでもほしい時にサッと使えて重宝します。

 

ドライレモンバームの作り方


①レモンバームは全草を採取しきれいに洗います。
②2~3本ずつヒモで縛って風通しの良い屋外や室内にかけて乾燥させます。
③カラカラに乾いたら小さくカットして清潔な瓶などに保存します。

 

天日干しのポイントは

◆鳥などにとられないようにする。
甘いものや鳥の好物のものは蓋つきや干し野菜用ネットに入れて干しましょう。

◆カビに注意
自然乾燥のもっとも気を付けたいことはカビを防ぐことです。
予報などに気を付けてでも天気が続く日を選びます。
雨に濡らさないようにし夜は取り込みましょう。

 

スポンサードリンク




 

ドライレモンバームの戻し方

ドライレモンバームは特に戻す必要はありません。
料理にそのまま使用します。

 

ドライレモンバームのレシピ

 

ドライレモンバームティーの作り方

材料(2人分)
ドライレモンバーム     ティースプーン2
蜂蜜            適宜

作り方
①ポットにドライレモンバームの茶葉を入れ熱湯を注ぎます。
②蓋をしたまま5分ほど蒸らします。
カップに注ぎお好みで蜂蜜などを入れます。

 

ドライレモンバームとバナナのスムージーの作り方

材料(2人分)
ドライレモンバーム     小匙1
リンゴ           1/2コ
冷凍バナナ         1本
牛乳            300㏄

作り方
①リンゴは皮をむき細かくカットします。
②すべての材料をミキサーにかけます。

 

ドライレモンバーム入り鮭のムニエルの作り方

材料(2人分)
鮭の切り身        2コ
ドライレモンバーム    小匙1
塩胡椒          適宜
バター          大匙1
油            大匙1

作り方
①鮭の切り身に塩胡椒し冷蔵庫で15分ほどおきます。
②鮭の両面に小麦粉を薄くまぶします。
③フライパンに油をひき鮭の皮が多いほうから焼いていきます。
④7割がた火が通ったところで返してもう片面を焼きます。
⑤鮭を取り出したフライパンにバターとレモンバームを入れ醤油を回しかけます。
⑥酒をさらに盛り付けレモンバームのバター醤油をかけます。

 

ドライレモンバームの効果・効能

● 安眠効果
● 鎮静作用
● 抗アレルギー作用
● アンチエイジング効果
● 生活習慣病予防
● 強壮作用
● 発汗作用
● 頭痛緩和
● 健胃作用
● ストレス緩和
などの効能が期待されています

 

 


こちらの記事もおすすめ

自家製 マルメロ酒の作り方と保存方法
マルメロ (marmelo) は中央アジアを原産とするバラ科マルメロ属の落葉高木になる果実でセイヨウカリンとも呼ばれています。マルメロには疲労回復を助けるビタミンB1や抗酸化作用のあるビタミンB2やβ―カロテンも豊富に含まれおり栄養価の高い...

 

スポンサードリンク



タイトルとURLをコピーしました