おいしくて簡単「ミョウガの糠漬け」を漬けてみよう!!

ぬか漬け・粕漬け
Pocket

日本人の和食には、欠かすことのできないお漬物。
ありとあらゆるお漬物が店頭に並んでおり、簡単に手に入れることができますがやはり家庭で作る手作りの漬物
は安全で格別です。日本は四季がはっきりしているため季節ごとに旬の野菜や果物が手に入ります。
材料の特質を知り是非おいしい自家製漬物にチャレンジしてみましょう。

ミョウガ(茗荷)とは

ミョウガは、東アジが原産のショウガ科ショウガ属の多年草で花穂、若芽の茎が食用とされます。
食べすぎると物忘れがひどくなるという言い伝えがありますが学術的には根拠がないといわれています。
独特の芳香があり、ひややっこのトッピングやあえ物などに利用されます。

 

ぬか漬けの作り方

基本の糠床

材料
米ぬか            500g
食塩             150g
水              500cc
だし昆布           5㎝
野菜クズ           適量
鷹の爪            適量

作り方
 1 
水と食塩を混ぜ合わせます。

 2 
ぬかに食塩水を少しづつ入れながら耳たぶくらいになるまで混ざ合わせていきます。

 3 
混ぜ合わせたぬかの中に野菜のくずとだし昆布、鷹の爪を入れます。

 4 
毎日1回空気を入れるように混ぜ合わせていき、水分が出てきたらペーパーなどですわせ野菜くずを取り換えていきます。

 

スポンサードリンク




 

ミョウガの糠漬けの作り方

茗荷(ミョウガ)
ぬか床
あら塩

 1 
ぬか床ができたら野菜くずを除いて茗荷を漬けてみましょう。

 2 
茗荷にあら塩をまぶしもむようにこすりつけます。

 3 
ぬか床に入れ上からぬかをかけます。

 4 
1日~2日おいてから取り出しぬかを落として適当な大き
さに切ります。

 

ミョウガの成分

・カリウム
・β―カロテン
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・葉酸
・ミネラル

 

ミョウガの栄養効果

ミョウガ(冥加)には独特の香りがありますがこれはに含まれるの栄養成分アルファピネンという成分によるもので循環機能を助ける働きがあり女性特有の生理不順や更年期障害などに効果があると言われてます。

 

ミョウガの選び方と保存方法

ミョウガを選ぶ際は花が咲く前に収穫したものでつややかでふっくらとした物を選びます。
ミョウガの保存方法は乾燥すると葉がぱさぱさになってしまいますのでジップ袋などに袋などに入れ野菜室で保存します。
香りが命ですのでぬけないうちに早めに食べきりましょう。

 

漬物は栄養価満点の発酵食品

漬物はカサが減ることで生の野菜を多くとることができ、発酵食品なので整腸作用があります。

乳酸発酵した漬物はビタミンB1もとれるほか加熱することで失われてしまうビタミンCやミネラルも摂取することができます。
また自家製は無添加なので安心して食べられます。

 

スポンサードリンク



 

 

 

こちらの記事もおすすめ

アメリカンチェリージャムの作り方と保存方法
アメリカンチェリーは、アメリカ合衆国西海岸を原産と する薔薇化サクラ属の実(サクランボ)です。 アメリカンチェリーにはポリフェノールの一種であるケ ルセチンや抗酸化作用のあるアントシアニンが豊富に含 まれています。
ドライレモンの作り方ともどし方
レモンはビタミンCの豊富な果物ですが熱を加えることによって 失われてしまいます。 そのためドライレモンづくりは熱を加えない天日乾燥がおすすめです。 またビタミンCは皮の部分のほうがたくさん含まれています。 無農薬のレモンが手に入ったら皮も刻...
健康茶「はと麦茶」の効果・効能、淹れ方や飲み方
美肌に効果の高い健康茶として知られるはと麦茶の原料となる、はと麦はいね科の植物で数珠だまのような実をつけます。 9月~10月頃に刈り取り、種子を乾燥させてから焙煎します。
チョークベリーの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
チョークベリー(Chokeberry)はアロニア(Aronia)とも 呼ばれます。 北アメリカ大陸東部原産のバラ科の落葉低木になる果実は 食用または観賞用として栽培されています。 生食もできますが、渋みが強く、ジャムやジュースなどの 加工さ...
わさび(山葵)の効果・効能・レシピ・選び方・保存法
山葵(ワサビ)は日本原産のアブラナ科の植物です。 水のきれいな渓流や湿地で生育します。 根茎と葉が食用になり独特の辛みが特徴です。 加工した練り山葵はお寿司や刺身などの薬味として 広く利用されています。
ハーブ「チャイブ」の淹れ方や、効能、育て方
チャイブとは チャイブ茶に利用するチャイブ(Chives)はアメリカやユーラシア大陸原産のネギ属の多年草で別名セイヨウアサツキとも呼ばれています。 ビタミンCやカロテンを豊富に含み栄養価が高いことでも知られています。 チャイブ茶の主な有効成

 

タイトルとURLをコピーしました