ありとあらゆるお漬物が店頭に並んでおり、簡単に手に入れることができますがやはり家庭で作る手作りの漬物は安全で格別です。
日本は四季がはっきりしているため季節ごとに旬の野菜や果物が手に入ります。
材料の特質を知り是非おいしい自家製漬物にチャレンジしてみましょう。
ナス(茄子)とは
ナスは、インド原産のナス科ナス属の淡色野菜で果実が食用にされます。
夏の代表野菜でさまざまな品種があり、品種ごとに調理方法も多岐にわたります。
茄子ぬか漬けの作り方
基本のぬか床
材料
米ぬか 500g
食塩 150g
水 500cc
だし昆布 5㎝
野菜クズ 適量
鷹の爪 適量
作り方
1
水と食塩を混ぜ合わせます。
2
ぬかに食塩水を少しづつ入れながら耳たぶくらいになるまで混ざ合わせていきます。
3
混ぜ合わせたぬかの中に野菜のくずとだし昆布、鷹の爪を入れます。
4
毎日1回空気を入れるように混ぜ合わせていき、水分が出てきたらペーパーなどですわせ野菜くずを取り換えていきます。
スポンサードリンク
茄子の糠漬けの作り方
用意するもの
茄子
ぬか床
あら塩
1
ぬか床ができたら野菜くずを除いて茄子を漬けてみましょう。
2
茄子にあら塩をまぶしもむようにこすりつけます。
3
ぬか床に入れ上からぬかをかけます。
4
1日~2日おいてから取り出しぬかを落として適当な大きさに切ります。
茄子の栄養成分
・ナスニン
・クロロゲン酸
・βカロテン
・ビタミンB群
・ビタミンC
・ビタミンK
・ミネラル
・食物繊維
茄子の栄養効果
なすは日本人にとって慣れ親しんだ食卓によく上る夏野菜の一つです。
茄子にはポリフェノールの成分であるクロロゲン酸が含まれているため抗酸化作用があり活性酸素や過酸化脂質の生成をおさえる働きがあるため、老化を遅らせる効果が期待されます。
またナスニンという成分にも抗酸化作用がありコレステロールの上昇を抑える働きもあります。
茄子の選び方と保存方法
茄子は濃い紫色で艶のあるものへたがしおれてないもの切り口が瑞々しいものを選びましょう。
乾燥に弱い野菜ですので早めに食べきるかジップ袋などに入れて野菜室で保管しましょう。
漬物は栄養価満点の発酵食品
漬物はカサが減ることで生の野菜を多くとることができ、発酵食品なので整腸作用があります。
乳酸発酵した漬物はビタミンB1もとれるほか加熱することで失われてしまうビタミンCやミネラルも摂取することができます。
また自家製は無添加なので安心して食べられます。
スポンサードリンク
こちらの記事もおすすめ