ドライオレンジの作り方ともどし方

乾燥フルーツ
Pocket

四季がはっきりしている日本では季節ごとに旬の野菜や果物が楽しめます。
これらの植物を乾燥させることによっていつでも食べられるようにするため、古くからさまざまな干し野菜やドライフルーツの作り方が伝えられてきました。

野菜や果物には乾燥することによって旨みが凝縮し栄養価も高まる利点もあります。
是非あなたも自家製の干し野菜やドライフルーツをを作ってみませんか?

オレンジは

オレンジにはビタミンCが豊富に含まれています。
ドライフルーツにすることでその大半が失われてしまうと思われていますが、熱を加えず天日乾燥させることでビタミンCも損なわず
乾燥させることができます。
とっても簡単にできますので是非天日干し乾燥にチャレンジしてみましょう。

 

ドライオレンジの作り方


①オレンジは無農薬のものを選び流水できれいに洗います。
②皮ごと薄くスライスします。
③ざるや専用の編みなどに重ならないよう並べて天日乾燥させます。
④カラカラに乾いたら煮沸消毒済の清潔な瓶などに保存します。

 

天日干しのポイントは

◆鳥などにとられないようにする。
甘いものや鳥の好物のものは蓋つきや干し野菜用ネットに入れて干しましょう。

◆カビに注意
自然乾燥のもっとも気を付けたいことはカビを防ぐことです。
予報などに気を付けてでも天気が続く日を選びます。
雨に濡らさないようにし夜は取り込みましょう。

 

スポンサードリンク




 

ドライオレンジのもどし方

ドライオレンジはヨーグルトにつけると柔らかく戻ります。
器に使う分だけのドライオレンジを入れプレーンヨーグルトを
オレンジが隠れるように入れラップをかけて冷蔵庫で置きます。

 

ドライオレンジのレシピ

 

ドライオレンジとドライアプリコットのスムージーの作り方

材料(2人分)
ドライオレンジ   2枚
ドライアプリコット    2コ
プレーンヨーグルト    200㏄
オレンジジュース     300ml

作り方
①ドライオレンジとドライアプリコットは細かくカットしヨーグルトにつけて柔らかくもどしておきます。
②オレンジジュースともどしたドライフルーツをミキサーにかけ攪拌します。

 

ドライオレンジのヨーグルトの作り方

材料(2人分)
ドライオレンジ      2枚
プレーンヨーグルト    400㏄
蜂蜜           大匙1

作り方
①ドライオレンジを細かくカットします。
②ドライオレンジを飾り用に少し残してヨーグルトに入れ蜂蜜も入れて混ぜあわせます。
③器に盛り飾り用に残したオレンジを飾ります。

 

ドライオレンジティーの作り方

材料(2人分)
ドライオレンジ    適宜
紅茶のティ―バッグ  2袋
蜂蜜         大匙1

作り方
①ポットにドライオレンジと紅茶のティーバッグを入れ熱湯を注ぎます。
②ふたをしたま3分~5分ほど蒸らします。
③あらかじめ温めておいたカップに注ぎ好みで蜂蜜を入れます。

 

オレンジの効果・効能

● 便秘解消
● デトックス効果
● 美肌効果
● 冷え性改善

などの効能が期待されています。

 

スポンサードリンク



 

 

こちらの記事もおすすめ

イチゴジャムの作り方と保存方法
イチゴにはビタミンCが豊富に含まれています。イチゴに含まれるビタミンCの量は果物の中でもトップクラスで1日7~8粒で1日に必要とされるビタミンCが摂取できると言われています。ビタミンCには美白効果や風邪などの予防に役立ちます。
タイトルとURLをコピーしました