おいしくて簡単「金柑」の甘露煮を作ってみよう!!

つくだ煮
Pocket

日本人の和食には、欠かすことのできないお漬物。
ありとあらゆるお漬物が店頭に並んでおり、簡単に手に入れることができますがやはり家庭で作る手作りの漬物は安全で格別です。
日本は四季がはっきりしているため季節ごとに旬の野菜や果物が手に入ります。
材料の特質を知り是非おいしい自家製漬物にチャレンジしてみましょう。

 

金柑とは

キンカン(金柑)は、ミカン科キンカン属の常緑低木で果実が食用になります。

果実は小粒で皮が固めで酸っぱいので生食されることは少なくはちみつ漬けや果実酒などに加工されます。

 

金柑の甘露煮の作り方

材料
金柑              500g
砂糖                250g
水           250㏄

作り方
 1 
金柑はヘタを取り包丁の先で切り目を浅く入れます。

 2 
鍋に入れて水と金柑を入れ火にかけ茹でこぼします。

 3 
鍋にきんかん、たっぷりの水につけ一晩寝かせます。

 4 
小鍋に水を切った金柑とひたひたの水砂糖を入れ火にかけます。

 5 
沸騰したら火を弱め1時間ほど煮詰めてからそのまま冷まします。

 

スポンサードリンク




 

金柑に含まれるの栄養成分

・β―カロテン
・ビタミンC
・ビタミンE
・クリプトキサンチン
・カリウム
・カルシウム
・食物繊維
・葉酸

 

金柑の主な有効成分と効果・効能

金柑にはレモンに匹敵する豊富なビタミンCが含まれ古くから疲労回復やのどに効く民間薬として重宝されてきました。
また抗酸化作用のあるビタミンBやビタミンPも豊富に含ま老化防止効果や美肌効果が期待されます。

 

金柑の選び方と保存方法

金柑は持った時に重みのあるもの、全体的にオレンジに色づいているもの、表面につやがあり傷などがないものヘタの部分が緑の残っているものを選びましょう。
金柑はビニールなどに入れ直射日光のあたらない風通しの良い場所で常温保存します。

 

佃煮の効果

佃煮は生活の知恵として古くからその地方、地方に伝えられてきた食材です。

ご飯の箸休めとしてはもちろん日持ちがする、カサが減ることでその食材を多くとる
ことができるなどの利点があります。

ネットの普及などもあって多くの佃煮が簡単に手に入るようになりました。
しかし自家製の佃煮は別格です。また自家製は無添加なので安心して食べられます。

 

スポンサードリンク



 

 


こちらの記事もおすすめ

リンゴジャムの作り方と保存方法
“1日1個のリンゴは医者いらず”といった諺があるように リンゴは栄養価の高い果物で知られています。 リンゴの成分であるリンゴポリフェノールには動脈硬化など の原因となる中性脂肪を減らす働きがあると言われています。
干しシイタケの作り方ともどし方
椎茸の成分エルゴステロールは日光に当たることによってビタミ ンDに変わるため干すことでビタミンDの含有量が増えます。 ビタミンDは骨を丈夫にしたり、骨粗鬆症予防などにも役立ちます。
健康茶「グァバ茶」の効能・効果や飲み方
グァバ茶は、ジュースとしても人気があり日本でもよく知られている「健康茶」の一つです。 グァバは、ふともも科バンジロウ属の亜熱帯性植物で、葉と果実が加工されたものがグァバ茶です。
ハックルベリーの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
ハックルベリーは、ナス科の植物でブルーベリーを 大きくしたような実がなり食用になります。 ハックルベリーは主に、フレッシュジュースやスープ、 ジャム、キャンディー、パンケーキ、サラダドレッシング などに用いられます。
ルッコラの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
ルッコラは、地中海沿岸原産の一年草でアブラナ科の 葉野菜です。 独特のゴマのような風味で苦みがあります。 イタリア料理が日本に普及したことによって日本にも 定着しました。 おひたしやサラダに使用されるほかハーブティーとしても 活用されていま...
ハーブ「レモングラス」の淹れ方や、効能、育て方
レモングラスとは レモングラスは南インド、スリランカに自生するイネ科の多年草です。 細長いススキや、かやのような葉をつけ、シトラールが含まれているため指で少しこすってみるとレモンのような香りがします。 その香りからハーブティーやトムヤムクン
タイトルとURLをコピーしました